
定期巡回とは
家は10年も放置すると傷んで住めなくなってしまいます!
      「今は住んだり、売ったり、貸したりは考えていない。」
        「時期が来れば相談しよう。」
        
        そう考えていると、いざという時に大きな修繕費が必要になることもあります。
        定期的な巡回をし、適正な管理をすればいざという時に修繕を最小限に抑えることが可能です。空き家の管理内容は家ごとに様々で、それぞれの家の状態にあった内容を提案させていただきます。
      
     
業務内容
    
      基本プラン
      
        定期巡回 月1回 及び 災害後巡回(台風や地震など)
        *ご要望に合わせて、内容・費用とも、ご相談させていただきます
        費用/基本作業月5,500円(税込み)
        
          基本作業内容例 /
          
            - ・建物外観チェック
- ・修繕必要箇所チェック
- ・通水・封水(10分程度)
 ※水道利用可の場合
- ・設備機器確認 ※電気利用可の場合
- ・漏水チェック
- ・通風・換気(1時間程度)
- ・簡易清掃(ほうきがけ)
- ・報告書送付
 
       
     
      【ご注意】
・基本作業費用とは現況確認に赴く費用であり、草刈り等の作業は別途見積になります。
・あくまでも目視確認できる範囲での作業になります。
    
    定期巡回ご利用の流れ
   
      1
      
      無料相談
      
         定期巡回を申込み前にまずは無料相談をご利用ください。
          相談、打合せを行います。
       
       
       
      
      
        2
        
        お申込み
        
          相談・打合せの内容をもとに空き家コンシェルジュが申込書を作成し、空き家所有者様に作業内容・費用を確認していただきます。申込書のご署名と費用の入金をもって、申込確定となります。
          
         
         
         
        
        
          3
          
          定期巡回(例)
          
             月1回の定期巡回を開始します。また、台風や地震などが発生した場合も定期巡回とは別で巡回し、報告をさせていただきます。
              ※災害による交通マヒ、スタッフの安全確保ができないなど、空き家の確認が遅れる場合がございます。
           
           
           
          
          
            4
            
            報告書
            
               定期巡回により「問題個所」「修繕検討箇所」が出てきた場合、メンテナンスを行うことも可能です。報告書をもとにご相談させていただきます。
             